2024年度 第34回大会開催のご案内

投稿日:

2024年度 第34回大会を以下の内容で開催することになりました。以下にご案内します。

 

東アジア学会第34回大会

日時:2024年6月8日(土) 9:40〜17:30

場所:九州国際大学 3号館3306教室

 

<受  付> 9:10〜 

 

<自由論題> 9401150

座長 西谷郁(福岡インディペンデント映画祭)

野田雄司(西南学院大学大学院)

「台湾流通状況(百貨店の動きを中心に)」

高嶋幸世(元西南学院大学)

「TSMC進出に伴う熊本都市圏東部の変容-希望と課題-」(仮)

休 憩 11:00〜11:10

魏蜀楠(長崎県立大学)

「ポストコロナ時代の観光コミュニケーションとコミュニケーションチャネル-観光地

のイメージ構成の視点から-」

 

<理事会> 12:00〜13:00 

<総 会> 13:10〜14:00 

 

<共通論題「激変する東アジアを読み解く」>14:10〜17:30

会長挨拶 14:10〜14:20

座長 安達義弘(九州情報大学)

鄭ハナ(福岡県地方自治研究所)

「外国人労働者と多文化共生社会」

申明直(熊本学園大学)

「持続可能な多文化共生農村」

木幡伸二(福岡大学)

「日中経済関係の変化について」(仮)

深川博史(東海大学)

「日韓農村における半導体産業集積のインパクト:サムスン平澤とTSMC熊本の影響に関

する仮説的考察」

休  憩 16:20〜16:30

全体討論 16:30〜17:30

 

<懇親会>  

・JR八幡駅周辺を予定。会場確保の関係上、参加を希望される方は、5月31日(金)までに山田(九州国際大学)までメール(r-yamada★cb.kiu.ac.jp ★を@に変えてください)にてご連絡をお願いいたします

 

◆ 会場へのアクセス

会場:九州国際大学3号館3階3306教室

住所:北九州市八幡東区平野1丁目6番1号

https://www.kiu.ac.jp/about/access/

第34回 大会自由論題エントリーのご案内

投稿日:

2024年6月8日(土)に東アジア学会第34回大会を九州国際大学(北九州市八幡東区平野)にて開催することになりました。
つきましては、午前中の自由論題における報告者(4名程度)を募集いたします。

報告希望の会員は、2024年4月19日(金)までに、報告テーマと報告要旨(約1,200字)を、事務局(eastasianstudies2020(at)gmail.com)までメールにてお送りください。
お手数ですが (at) は @ に置き換えてください。

プログラム編成の都合上、ご希望に添えない場合がございますが、最終的な報告者の選定は企画委員会に一任いただきますようお願い申し上げます。

2023年度 第33回大会開催のご案内

投稿日:

2023年度 第33回大会を以下の内容で開催することになりました。以下にご案内します。
東アジア学会第33回大会日時:2023年5月27日(土) 9:00〜17:30場所:福岡女子大学C101教室<受  付> 8:30〜 9:00
<自由論題> 9:00〜11:50 座長 猿渡剛(下関市立大学)
第1報告 9:00〜9:40(報告30分、質疑応答10分)劉澤文(九州大学大学院博士後期課程)「カンボジアのキャッサバ輸出拡大―農産物加工業の国際分業構造に着目してー」第2報告 9:40〜10:20 (報告30分、質疑応答10分)野田雄司(西南学院大学大学院博士研究員)「アフターコロナの総合商社論」第3報告 10:30〜11:10(報告30分、質疑応答10分)魏蜀楠(長崎県立大学地域創造学部実践経済学科講師)「日本における地域交通の統合的政策の意味に関する一考察」第4報告 11:10〜11:50 (報告30分、質疑応答10分)鄭ハナ(福岡県地方自治研究所研究員)「公共部門におけるカスタマーハラスメント」<理事会> 12:00〜13:00 <総 会> 13:10〜14:00 <「東アジアにおける女性の社会進出の現状と課題」>14:10〜17:30会長挨拶 14:10〜14:20 座長 宮崎聖子(福岡女子大学)第1報告 14:20〜15:00神崎智子(福岡県男女共同参画センター「あすばる」センター長) 「「女性」という視点で見る東アジアの女性」第2報告 15:00〜15:40山根健至(福岡女子大学)「フィリピンの民主主義と女性の参画」第3報告 15:40〜16:20小西鉄(福岡女子大学)「インドネシアにおける女性ビジネスリーダー」質疑応答 16:30〜17:30<懇親会>  ※香椎駅周辺を予定。参加を希望される方は、木村までメール(t-kimura★fwu.ac.jp、★を@に代えてご利用ください)にてご連絡ください。
会場確保の関係上、4月27日(木)までにご連絡いただけますと幸いであります。それ以降についても可能な限り対応したいと思いますが、
ご希望に添えない可能性もありますので、早めのご連絡のほど、よろしくお願い致します。
◆ 会場へのアクセス会場:福岡女子大学講義棟C101教室(地図内⑥)住所:福岡市東区香住ヶ丘1-1-1 (http://www.fwu.ac.jp/about/access.html
image.png

第33回 大会自由論題エントリーのご案内

投稿日:

2023年5月27日(土)に東アジア学会第33回大会を福岡女子大学(福岡市東区香住ヶ丘)にて開催することになりました。つきましては、自由論題の報告者募集を行いたいと存じます。

報告希望の会員は、2023年4月15日(土)までに、報告テーマと報告要旨(約1,200字)を、事務局(eastasianstudies2020(at)gmail.com)までメールにてお送りください。お手数ですが (at) は @ に置き換えてください。

プログラム編成の都合上、ご希望に添えない場合がございますが、最終的な報告者の選定は企画委員会に一任いただきますようお願い申し上げます。

2022年度 創立30周年記念大会(第32回大会)開催のご案内

投稿日:

東アジア学会 創立30周年記念大会(第32回大会)を以下の通り開催することになりました。

2022年 東アジア学会 創立30周年記念大会(第32回大会)
「東アジアの30年」

日時:2022年5月28日(土) 10:00-17:40
場所:西南学院大学 西南コミュニティセンター 1階 多目的室

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては開催延期などのご案内を学会HPまたはメールを通してご連絡することもありますので、どうかご了承ください。

————プログラム————

受 付 09:30-10:00

午前の部 【徳島賞受賞者による報告会】10:00-11:40

座長 西田顕生(西南学院大学)

第一報告 10:00-10:50(報告40分、質疑応答10分)

木村 貴(福岡女子大学) 「韓国司法が語る『1965年体制』のほころび」

第二報告 10:50-11:40 (報告40分、質疑応答10分)

荒木雪葉(福岡大学)「 『論語』における健康」

 

理事会 11:50-12:40

総 会 12:50-13:40

午後の部 【共通論題シンポジウム 東アジアの30年】13:50-17:40

文化部会セッション 13:50-14:50 (報告45分、質疑応答15分)

安達義弘(愛心国際ビジネスカレッジ、東アジア学会副会長)「30周年記念号(文化)の
総括」
新谷秀明(西南学院大学)「戦争文学とは何か-火野葦平の今日的意義」
王 宇南(西南学院大学)「出版市場から見る文革期以降の中国文学」

経済部会セッション 14:50-15:50 (報告45分、質疑応答15分)

木幡伸二(福岡大学)「中国経済の30年」
猿渡 剛(福岡大学)「アジア地域統合の30年」
藤川昇悟(西南学院大学)「日本企業のアジア展開の30年」

休 憩 15:50-16:00

政治部会セッション 16:00-17:00(報告45分、質疑応答15分)

菅 英輝(大阪大学) 「冷戦後の日米関係-日米安保再定義を中心に」
綛田芳憲(立命館アジア太平洋大学) 「冷戦後の日朝関係と日本の安全保障政策」
山田良介(九州国際大学) 「日本における戦後補償問題の30年」

総括セッション 17:00-17:40 (コメント15分、全体討論25分)

座 長     安達義弘(愛心国際ビジネスカレッジ、東アジア学会副会長)
コメンテーター 小川雄平(九州情報大学、東アジア学会会長)

懇親会 18:00-

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催を中止させていただく場合があります。

大会会場案内

会場へのアクセスはこちら

2021年度 第31回大会開催のご案内

投稿日:

2021年度 第31回大会を以下の内容で開催することになりました。以下にご案内します。

2021年度 第31回東アジア学会大会
「コロナ禍の東アジア」
日時:2021年10月30日(土)10:00~17:30
会場:対面会場(場所などの詳細は封書・メールにてご案内しております)・zoom ハイブリッド形式で行われます。

感染症対策準備のため、会場への当日の飛び入り参加はご遠慮ください。皆様のご協力をお願い致します。

参加方法:
◎会員の皆様のご参加方法は、お送りした封書、またメール会員にはメールでもご案内をお送りしております。そちらをご覧ください。

◎会員外の方でご参加を希望される場合は、当学会事務局までお問い合わせください。

 

————プログラム————

受付 9:30~9:50
【自由論題】 10:00~12:00
座長:藤川昇悟(西南学院大学)
◎第一報告「コロナ禍への対応と官民関係:東アジア・東南アジアの場合」
報告者:高嶋幸世(元西南学院大学)
◎第二報告「「歴史修正主義」と向き合う」
報告者:中島和男(西南学院大学名誉教授)

【昼休憩】 12:00~13:00
※昼食は各自ご準備ください。また感染防止対策のため、湯茶の準備はございません。あしからずご了承ください。

【共通論題】 13:00~17:30 「コロナ禍の東アジア」
司会:山田良介(九州国際大学)
会長挨拶 小川雄平(西南学院大学名誉教授、九州情報大学)
報告  13:05~17:30
◎第一報告「台湾における教育資源のデジタル化:小中学校の語学教育を中心に」 13:05-14:05
報告者:有働彰子(西南学院大学非常勤講師)
コメンテーター:新谷秀明(西南学院大学)

(休憩) 14:05-14:10

◎第二報告「コロナ禍の韓国経済」 14:10-15:10
報告者:大津健登(九州国際大学)
コメンテーター:王忠毅(西南学院大学)

(休憩) 15:10-15:15

◎第三報告「コロナ禍と日本政治-「政治主導」の陥穽」 15:15-16:15
報告者:平井一臣(鹿児島大学)
コメンテーター:土肥勲嗣(久留米大学)

(休憩) 16:15~16:25

質疑応答 16:25~17:30
———————–

皆様のご参加をお待ちしております。

東アジア学会 事務局

第31回大会自由論題エントリーのご案内

投稿日:

2021年10月30日(土)に東アジア学会第31回大会を久留米大学福岡サテライト(福岡市中央区天神、エルガーラオフィス6F)にて開催することになりました。

つきましては、自由論題の報告者募集を行いたいと存じます。

報告希望の会員は、2021年8月31日(火)までに報告テーマと報告内容のフルペーパーもしくは1,000~1,200字程度の報告要旨を、事務局までメールにてお送りください。

プログラム編成の都合上、ご希望に添えない場合がございますが、最終的な報告者の選定は企画委員会に一任いただきますようお願い申し上げます。

 

なお第31回大会は現在のところ対面での開催の予定ですが、新型コロナウイルスの状況によって変更する場合があります。ホームページや事務局からのお知らせにご留意ください。

第30回大会中止のご連絡

投稿日:

東アジア学会では、新型コロナウイルスの影響が未だ収束を見ないという状況に鑑み、関係者の皆様の健康・安全を考慮し、10月24日に予定しておりました第30回大会を中止することといたしました。

会員の皆様には申し訳ございませんが、安全確保と感染拡大防止を第一に考え、このような決断に至りました。

ご理解賜りますようお願い申し上げます。